
♯レンたび

▶ 2000円でできる世界旅行
一般社団法人デジタルステッキ(所在地:神奈川県横浜市、代表理事:登嶋健太)は、これまでベータ版として全国各地の福祉施設でご好評いただいておりましたVR旅行サービスを、2025年10月23日より正式サービスとして東京を中心とした首都圏(神奈川県など近郊も応相談)の福祉施設の皆様へ提供を開始します。

1
Service
当社のVR旅行体験は、単なる娯楽に留まらず、高齢者の認知機能の活性化、回復意欲の向上、そして何よりも「生きる実感」をもたらす、介護現場における新たな選択肢を提供します。
セットアップ済みのVR機材と、福祉施設向けに最適化されたオリジナルVR旅行コンテンツ(合計約90分)をオフラインで視聴可能な状態で提供します。イベント当日や日常利用における回線トラブルの心配を解消します。
介護現場の皆様と共に、VRを活用した新しいケアの形を創造し、社会貢献に尽力してまいります。
2
Feature
.2014年からの福祉現場の運用実績
単なる研究に終わらず、実際の介護現場での導入と改善を長年にわたり重ねてきた、唯一の専門事業者としての深い知見と実績を有しています。
東京大学の研究に基づく科学的根拠
VR旅行の効果は東京大学での共同実績で学術的に検証されており、その信頼性と専門性は、介護施設の経営層への説明や効果測定の際にも強力な裏付けとなります。
3
Strength
職員様向けの研修と専門家による初回導入サポート
機材操作だけでなく、入居者様への効果的な声かけや活用方法まで、職員様が安心してVRを運用できるよう、充実した研修とマニュアルを提供します。
初回導入時には専門家が現地に赴き、セットアップから運用開始までを一貫してサポートいたします。
セットアップ済・オフライン対応
高齢者の視点の動きや移動速度に配慮して設計されたオリジナルコンテンツは、不快感や違和感なく安全に楽しんでいただけます。オフライン対応のため、インターネット環境に左右されずにいつでもどこでも利用可能です。
お問い合わせ
ご興味をお持ちただけましたら、 是非お問い合わせください。

事業を一緒に展開する
企業・団体を募集中
学会発表や論文受賞の実績で、こころの移動距離を広げるXR体験を広めてます
